どうもこんにちは!科学あそび隊のひろしです(・∀・)
先月、八戸市の児童科学館にて行われたわくわくサイエンスにて
CDでつくる「ジャイロコマ」
を作るイベントを行いました・・・今回はその時の様子をご紹介しようかなと思います!
そもそも「ジャイロ」とは何だろうな?
今回のわくわくサイエンスでは、「ジャイロコマ」というものを制作しましたが。
そもそも、この
ジャイロ
というものが何かについて、今回はサラッとだけ( ・`ω・´)
今回制作したジャイロコマは、
ジャイロ効果
という現象を活用して回るコマになっています。
ジャイロ効果とは、
とある物体が自転運動をすると姿勢を乱されにくくなる現象
のことをいうのですが・・・これだと分かりにくいですよね(笑)
身近なもので考えると
自転車
がわかりやすいのかなと思います!
自転車は、止まっているときはフラフラしますけれども、走っているときは倒れにくく、まっすぐ走ることができますよね?
これも「ジャイロ効果」の1つとなります!
ジャイロ効果で作った「ジャイロコマ」
詳しい説明はまた次回まとめますが・・・そんなジャイロ効果を活用したのが、
ジャイロコマ
となります( ・`ω・´)
科学玩具で「地球ごま」というものがありますが。
今回のわくわくサイエンスでは、この「地球ごま」と似たような仕組みを、CDとモーターで作るという工作を行いました!
材料は、使わないCDやモーター、電池などなど・・・モーターやホットボンドが必要なので、家で手軽にとはちょっと難しいのかもしれませんが。
材料さえ揃えば難易度的には難しくない工作になっています!
ただ、カッターやホットボンドなどを使用するので、もし小さなお子さんが作るときは親の方も付き添って制作してくださいね(・∀・)
完成すると、このように縦に立った状態でコマとして回転します。
このジャイロの重心がずれると、また違った動き方をするので、それも楽しめる工作になっていますね( ・`ω・´)
また後ほど作り方を紹介しますので、ぜひ楽しんでみてください・・・それでは!