いつもなにげなく使っているものや見ているものに、あらためて興味を持ってみよう!

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、学校は休校に。

また、イベントの中止、延期などが行われていますね。

これにより、好きなように外出もできず、家の中で過ごすことが多くなっていると思います(;´Д`)

子どもたちにとっては、「学校もないし家で遊べるからラッキー!」と思う子もいるかもしれませんし。

「友達となかなか会えないから寂しいな・・・」と思う子もいるかもしれませんが。

ここで一つ、家の中にいる時間が多くなったならば、こういうことをしてみるのも一つの手です。

それは・・・

いつもなにげなく使っているもの、見ているものに対して、あらためて興味を持ってみる

ということ!

 

何を言っているのだ!?と思うかもしれませんが。

たとえば、普段なにげなく見ているテレビ・・・あれはナゼ映像が映るのでしょう?

電波が届くから・・・では電波はどうやって作られてどうやって届くのでしょう?

そして届いた電波がどういう仕組みで動いているのでしょう??

ぱっと聞かれると、意外と分からなくないですか?(笑)

 

他にも、たとえば冷蔵庫・・・これもナゼ冷えるのでしょうね?

電子レンジだって温めたいものを真ん中に置いておいて、ボタンを押すだけで温めてくれますし。

エアコンだって部屋を冷やしたり暖めたりしてくれます。

電化製品以外でも、ゲーム機や文房具などなど・・・とにかく、いつも使っているものや見ているものに対して、

なんでこれができているんだろう?

という見方をしてみると、不思議だなと思うことはたくさん出てくると思います。

 

そう思えたらこっちのもの・・・その「不思議だな」と思うものが出てきたら、どんどんノートに書いてみましょう!

ハサミはなぜ切れるのか、ノリはなぜくっつくのかなどなど、ちょっとしたことでも大丈夫。

家にいることが多いこの期間に、不思議に思ったことをノートにまとめておきましょう(・∀・)

そして、外出が思う存分できる時期になったら、学校や図書館で自分で調べてみたり、イベントで聞いてみたり。

インターネットが使えるならば、インターネットを使って調べてみてもいいでしょう。

ちょっとしたことでも不思議だなと感じてみて、そして不思議だなと思ったことを自分で調べてみる

たったこれだけでも、新しい知識は増えていきます!

家にいてばかりでつまらないなーと思う時期かもしれませんが。

せっかくならば、家にある不思議を探してみる時間に使ってみるのもいいと思いますよ(・∀・)

 

ちなみに・・・様々なサイトで、家でできる自由研究や実験などを紹介していたりします。

子どもだけではなく、大人の方も楽しめる内容になっていますので、一度見てみては!?

© 2024 科学であそび隊 | 青森県八戸市で科学を楽しむボランティア団体